【信愛高校合格】森彩桜さん(屏水中出身)

合格校

信愛高校(選抜AS)

生徒本人の声

laugh塾のイベント講座で良かったものを教えて下さい

英検対策講座・公立作文講座・夏期講座・冬期講座・ クリア戦・数学特訓講座・理社王冠講座

laugh塾で過ごされて成績が上がったと思う科目は何ですか

全教科

入塾した時期を教えて下さい

中1の7月頃

入塾時期は良かったですか?

小6の4月頃に入塾しておけばよかったです

laugh塾に入塾され良かったと感じたことを教えて下さい

私は学校の授業だけでは全然勉強が足りていないと実感しました。期末・中間のテスト前の勉強会では学校のワークを中心にチェックテストがあるので、やる気が上がりました。そして、どんどん覚えられて、社会や理科の点数が上がりました。また、勉強の仕方も学ぶことが出来るのでテスト前に悩むことなく進められました。

私は、数学が苦手だったのですが、先生から他の教科で補ったり、数学の小問を全問正解にするという具体的なアドバイスをもらい、徹底して小問の解き直しをしたことで信愛高校の総合進学だけでなく選抜ASも合格することが出来ました。

また、laugh塾に入ったおかげで英検3級までとることができて資格をとることに興味が持てるようになりました。本当にありがとうございました。

保護者様の声

健康で元気で通える近くの高校でよいと思っていました。しかし、laugh塾へ通い始めて英検合格で自信がつき、また高校生活で大学への話などを聞き、向上心が芽生え3年の夏からやる気が出だしたと思います。学校の成績は平均60点前後でしたが、塾の課題やチェックテストはしっかり学習していました。学校の欠席も多く、内申点も期待できないので親としては不安が強かったのですが、塾長からの言葉掛けや「大丈夫」との言葉を信じ安心して受験することが出来ました。

入試では選抜ASコースでの合格基準にも達し、いずれのコースも入学可能となりました。laugh塾へ入塾してよかったと親子共々思っています。極端に数学の成績が悪かったのですが、数学にこだわらず社会や理科などで点をとっていけばいいとの言葉で気持ちの切り替えができ、また数学は小問だけでも点が取れるようになり、自信がついて良かったです!!学校よりも塾の方が努力を認めてくれ褒めてくれるので、学校は休んでも塾だけは頑張って通っていました。3年間通わせて本当に良かったと思っています。ありがとうございました。